2011【撥の舞】
2012【釜ばらい・湯立て】
2012【祝詞・二丁鉾】
熊野神社拝殿内にて祝詞奏上と二丁鉾の舞奉納。
2011 上黒川花祭り確定時刻
2011年正月に行われた上黒川花祭りの次第で
各々の舞が行われたおおよその時刻です。
1/3 10:00 | 神事(拝殿内) |
1/3 15:40 | 湯立て神事 |
1/3 17:05 | 撥の舞 |
1/3 17:30 | 順の舞 |
1/3 17:45 | 地固(扇の手) |
1/3 18:45 | しずめ |
1/3 19:30 | 地固(やちの手) |
1/3 21:30 | 花の舞(扇の手) (→このあたりから観客が増え始めます) |
1/3 22:50 | 花の舞(舞上げ) |
1/4 0:00 | いちの舞 |
1/4 0:40 | 山見鬼 |
1/4 2:00 | 三舞い(扇の手) |
1/4 4:20 | 榊鬼 |
1/4 5:22 | すりこぎ、杓子 (→このあたりから仮眠取る人が増えます) |
1/4 6:10 | 四つ舞(扇の手) |
1/4 8:12 | 湯囃子 (→仮眠から目覚める人多数) |
1/4 9:29 | 朝鬼 |
1/4 10:00 | 獅子舞 |
1/4 10:10 | しめおろし |
2012年の上黒川花祭りの参考にして下さい!!
(ただ、今シーズンは人手不足により、舞や次第の省略も予想されますので、上記より早めの進行の可能性があります。)
2011 動画 ~予告編・全体・味噌塗り・湯囃子~
上黒川の花祭り予告編
2011年正月 全体紹介
2011年正月 擂り粉木・杓子・おばあ・姫(巫女)
2011年正月 湯囃子
2011年 上黒川花祭り写真と動画更新完了しました
下記リンクから、2010年の一連の流れ、写真をご覧頂けます。
また、管理人の視点から…の日記をご覧になりたい方は
こちらのリンク先からどうぞ!!
■上黒川花祭り1日目 – kenta’s page!!2011
■上黒川花祭り2日目 – kenta’s page!!2011
また、一夜のダイジェスト動画はこちらです☆
2011年上黒川花祭りダイジェスト2011【獅子舞】
2011【朝鬼】
2011【湯囃子】
今年も激しい湯囃子でした。特に4回目。 おはようございます。
2011【四つ舞】やち・剣
2011【四つ舞】扇
2011【能】擂り粉木・杓子・巫女・ばばあ・火の禰宜・翁
動画です!!
擂り粉木・杓子 vs ばばあ伝説のばばあ登場!!
激しい攻防戦!!